※ 当サイトでは記事内にプロモーションを含んでいます
宿坊に泊まって戸隠を満喫しよう!

 戸隠神社周辺には、「宿坊(しゅくぼう)」と呼ばれる宿泊施設が数多く軒を並べています。

 宿坊では伝統的な精進料理に加え、戸隠そばや信州牛や信州サーモンといった長野ならではの料理を味わうとともに、朝拝などの寺社文化を体験することも可能です。

詳細はこちら

案内人

アクセス

戸隠神社へのアクセス おすすめルート【タクシー編】

戸隠神社は長野駅から約20kmほど離れたところにあるのですが、近くに鉄道は走っていないため、新幹線で長野駅までいらっしゃった場合は、バスを使うか、駅前でレンタカーを借りて戸隠神社まで行くことになります。 ただバスはそれほど本数があるわけでは...
戸隠神社

神道(かんみち)で行く 中社から火之御子社までの道順

中社(ちゅうしゃ)大鳥居前から火之御子社(ひのみこしゃ)を経由して宝光社(ほうこうしゃ)境内まで神道(かんみち)と呼ばれる山道が通っています。 神道を歩かないと行けない観光スポットもありますので、戸隠神社をたっぷり味わいたい方は、神道を歩い...
グルメ

蕎麦処うずら家 本当は教えたくない戸隠そばの名店

戸隠神社 中社のすぐそばで50年以上も戸隠そばを食べさせてくれている「蕎麦処 うずら家」ですが、戸隠で最も有名なそば屋さんの一つです。 お昼時は平日でも30分、土日祝ともなると1時間以上並ぶのを覚悟する必要があるのですが、並んででも食べる価...
アクセス

戸隠神社へのアクセス おすすめルート【レンタカー編】

戸隠をたっぷり楽しみたい方は、レンタカーを借りると便利です。 長野駅周辺には8つのレンタカー会社がありますので、お気に入りのレンタカー会社で車を借りるようにしてください。 また戸隠の標高は1,000mを超えますので、冬季はスタッドレスタイヤ...
戸隠神社

戸隠神社 九頭龍社・奥社へ行く前にチェック!地元民が教える見どころ

中社からさらにバードライン(県道36号線)を進むと奥社(おくしゃ)参道入口に出ます。 九頭龍社(くずりゅうしゃ)と奥社(おくしゃ)へは、約2kmの参道を歩いて行って参拝することになります。 九頭龍社(くずりゅうしゃ)のご祭神 九頭龍大神(く...
アクセス

戸隠神社へのアクセス おすすめルート【マイカー編】

戸隠神社の近くには電車が通っておらず、公共交通機関は長野駅から出ているバスしかありません。 戸隠神社へはマイカーやレンタカーなど車で行くのが便利です。 東京、名古屋方面からのアクセス 東京や名古屋方面から車で来るときは、上信越自動車道の長野...
戸隠神社

戸隠神社 中社へ行く前にチェック!地元民が教える見どころ

火之御子社からバードライン(県道36号線)を戸隠方面に進んでいくと次に見えてくるのが、「中社(ちゅうしゃ)」です。 戸隠に関する数々の縁起本を整理・編集した「戸隠山顕光寺流記」によると、宝光社が創建され30余年後の寛治元年(1087年)に当...
戸隠神社

戸隠神社 火之御子社へ行く前にチェック!地元民が教える見どころ

宝光社からバードライン(県道36号線)を戸隠方面に進んでいくと次に見えてくるのが、「火之御子社(ひのみこしゃ)」です。 戸隠神社の宝光社、中社、奥社はいずれも平安時代から明治維新まで神仏習合(※)であったのに対して、火之御子社(ひのみこしゃ...
戸隠神社

戸隠神社 宝光社へ行く前にチェック!地元民が教える見どころ

長野市街地よりバードライン(県道36号線)を戸隠方面に進んでくると一番最初に見えてくるのが「宝光社(ほうこうしゃ)」です。 宝光社(ほうこうしゃ)のご祭神 宝光社(ほうこうしゃ)のご祭神は「天表春命(あめのうわはるのみこと)」です。 「天表...
アクセス

戸隠神社へのアクセス おすすめルート【バス編】

長野駅から戸隠神社までは、路線バスが2系統走っています。 ループ橋経由戸隠高原行(70系統) 県道経由戸隠中社行(73系統) ループ橋経由戸隠高原行(70系統)は奥社参道入口まで行くのですが、県道経由戸隠中社行(73系統)は終点が中社までと...
スポンサーリンク