戸隠神社戸隠神社で初詣 大晦日に迎え火・送り火が灯された奥社で二年参り 普段は照明設備が一切ない奥社参道なのですが、大晦日の深夜は様子が一変します。 大鳥居から奥社までの参道脇にロウソクが灯され、幻想的な雰囲気を味わいながら、参道を歩けるようになります。 そんな幻想的な奥社参道を歩いて奥社ま...2019.01.042019.01.05戸隠神社
戸隠神社冬の戸隠神社 雪の中の五社巡り 服装やくつ選びは慎重に 戸隠神社は冬でも参拝することが可能です。 また紅葉シーズンには観光客でごった返していた戸隠神社ですが、12月にもなれば、観光客は減り、落ち着いて参拝することができます。 雪が降り積もった境内は、荘厳な雰囲気が増して、一層...2018.12.272018.12.28戸隠神社
モデルコース戸隠で宿泊するなら宿坊がおすすめ ゆっくり寛げる戸隠の宿坊4選 戸隠神社の中社と宝光社周辺には、「宿坊(しゅくぼう)」と呼ばれる宿泊施設が数多く軒を並べています。 (鷹明亭辻旅館 画像出典:戸隠観光協会HP) 宿坊とは、お寺や神社の宿泊施設のことをいい、元々は僧侶や参拝者が泊まるため...2018.12.042018.12.05モデルコース
おみやげ戸隠のおみやげといえば竹細工 コーヒードリッパーが有名です そばと神社で有名な戸隠ですが、有名なのはそれだけではありません。 戸隠では「根曲がり竹」を使って職人さんが一つ一つ丁寧に編み上げた竹細工も有名で、戸隠神社中社周辺では何軒かの竹細工店が軒を並べられています。 戸隠...2018.11.082018.12.06おみやげ
グルメ戸隠二葉屋 葉隠 本当は教えたくない戸隠そばの名店 中社から歩いて行けるところにあるのが、そば店「戸隠二葉屋 葉隠」です。 夫婦で「蕎麦を愉しむ大人の空間」を目指して店づくりをされているそば店です。 人気のそば店なので、土日祝には行列必至の戸隠そばの名店です。 お店の基...2018.10.212018.10.23グルメ
温泉【戸隠日帰り温泉マップ】戸隠周辺の日帰り温泉を全部教えます 戸隠に遊びに来て、帰りに日帰り温泉にゆっくり浸かってから帰りたいという方も、たくさんいらっしゃいます。 戸隠周辺にはそんな温泉好きの方に、おすすめの日帰り温泉施設がいくつかあります。 戸隠神社の五社巡りでかいた汗...2018.10.16温泉
アクセス戸隠神社や鏡池 混雑時の渋滞を回避する方法 戸隠神社は、創建以来二千年余りの時を刻む神社で、パワースポットとして、全国的にも有名な神社です。 また鏡池は標高1,200mの高原にあるため、朝晩の寒暖差が大きく、紅葉がきれいに色付くことで多くの人に知られています。 い...2018.09.182018.09.19アクセス
観光スポット忍者の里 チビッ子忍者村 お得に入村するためには必要なこと 戸隠は伊賀・甲賀とならぶ日本三大忍術の一つ「戸隠(とがくれ)流忍術」の里です。 そんな戸隠にあるのが「忍者の里 チビッ子忍者村」です。 「忍者の里 チビッ子忍者村」は、忍者をテーマにした体験型テーマパークで、お子...2018.09.172018.09.18観光スポット
戸隠神社戸隠神社 太々神楽(だいだいかぐら) 無料で拝観させてもらえます 太々神楽(だいだいかぐら)とは、神社の祭礼の時に神様に捧げる歌や舞のことをいいます。 太鼓と雅楽で使われる篳篥(ひちりき)、竜笛が奏でる楽に乗せて、舞を行います。 岩戸に隠れてしまった天照大神(あまてらすおおのかみ)...2018.09.162018.09.17戸隠神社
観光スポット戸隠キャンプ場 長野屈指のキャンプ場 人気の理由 戸隠には長野屈指の人気を誇るキャンプ場である「戸隠キャンプ場」があります。 長野にはキャンプ場は数多くありますが、なぜ戸隠キャンプ場が人気があるのでしょうか。 戸隠キャンプ場の魅力を紹介します。 広大な敷地 戸隠キャンプ場は...2018.09.152018.09.16観光スポット